日程表・プログラム(1.10MB)
PDFを閲覧・プリントするには、Adobe Readerが必要です。 最新バージョンのダウンロードをお勧めいたします。 |
(下記、敬称略・五十音順)
特別講演
特別講演1 11月5日(土曜日)
子宮頸がん検診の精度管理の考え方
座長:佐々木 寬(日本婦人科がん検診学会理事長)
演者:青木 大輔(慶應義塾大学)
特別講演2:第25回記念講演 11月5日(土曜日)
日本婦人科がん検診学会が目指すもの
座長:坂本 優(佐々木研究所附属杏雲堂病院)
演者:佐々木 寬(日本婦人科がん検診学会理事長)
特別講演3 11月6日(日曜日)
子宮頸がん検診とHPVワクチン
座長:野田起一郎(近畿大学名誉学長)
演者:今野 良(自治医科大学附属さいたま医療センター)
特別講演4 11月6日(日曜日)
体液マイクロRNAとがん検診
座長:岡本 愛光(東京慈恵会医科大学)
演者:落谷 孝広(国立がん研究センター研究所)
教育講演
教育講演1 11月5日(土曜日)
外陰・膣・子宮頸部腫瘍の病理を再考する―WHO分類第4版(2014年)
座長:清川 貴子(東京慈恵会医科大学)
演者:三上 芳喜(熊本大学)
教育講演2 11月5日(土曜日)
BRCA遺伝子変異を有する遺伝性乳癌卵巣癌に対するリスク低減卵管卵巣摘出術の取り扱いに関して
座長:青木 大輔(慶應義塾大学)
演者:鈴木 直(聖マリアンナ医科大学)
教育講演3 11月6日(日曜日)
子宮頸がん検診とコルポスコピー
座長:室谷 哲弥(こころとからだの元氣プラザ)
演者:植田 政嗣(大阪がん循環器病予防センター)
教育講演4 11月6日(日曜日)
職域子宮頸がん検診の受診率・精度管理の現状
座長:八重樫伸生(東北大学)
演者:小田 瑞恵(こころとからだの元氣プラザ)
シンポジウム
シンポジウム1 11月5日(土曜日)
子宮頸がん予防(1)細胞診と精度管理(受診率、要精検率、液状化等)
座長:植田 政嗣(大阪がん循環器病予防センター)
座長:小田 瑞恵(こころとからだの元氣プラザ)
演者1:伊藤 潔(東北大学災害科学国際研究所)
演者2:加藤 順子(日本セルネット病理組織細胞診センター)
演者3:児玉 省二(新潟南病院)
演者4:髙橋健太郎(滋賀医科大学)
(五十音順)
シンポジウム2 11月6日(日曜日)
子宮頸がん予防(2)細胞診とHPV
座長:鈴木 光明(新百合ヶ丘総合病院)
座長:宮城 悦子(横浜市立大学)
演者1:岩成 治(島根県立中央病院)
演者2:Sharon Hanley(北海道大学大学院)
演者3:寺本 勝寬(山梨県立中央病院)
演者4:藤原 寛行(自治医科大学)
演者5:森定 徹(慶應義塾大学)
(五十音順)
シンポジウム3 11月6日(日曜日)
液状化検体細胞診の進歩
座長:大村 峯夫(こころとからだの元氣プラザ)
座長:木口 一成(東京都予防医学協会検査研究センター)
演者1:久布白兼行(東邦大学医療センター大橋病院)
演者2:寺本 勝寬(山梨県立中央病院)
演者3:平井 康夫(獨協医科大学)
演者4:矢納 研二(鈴鹿中央総合病院)
(五十音順)
ランチョンセミナー(11月6日(日曜日))
テーマ:Determination of the five to six year longitudinal negative predictive value of the Aptima HPV test in a routine screening population in Germany
座長:藤井多久磨(藤田保健衛生大学医学部 産婦人科)
演者:Thomas Iftner(Eberhard Karls-University of Tuebingen, Institute of Medical Virology, Tuebingen, Germany)
共催:ホロジックジャパン株式会社