優秀賞 選考結果発表
座長、ディスカッサントによる厳選な審査の結果、以下のとおりに選出されました。
優秀症例演題セッション
優秀症例演題セッション1 | E-001 | 須山 | 朋子 | 松江赤十字病院リハビリテーション課 | 外科治療の選択に心肺運動負荷試験が有用であった三尖弁閉鎖不全症の一症例 | |
---|---|---|---|---|---|---|
優秀症例演題セッション2 | E-007 | 谷 | 直樹 | 自治医科大学附属さいたま医療センターリハビリテーション部 | 地域・病院との連携した心臓リハビリテーションの継続が植込型左室補助人工心臓の離脱の一助となった症例 |
一般演題 口演
一般演題 口演1 | 心不全・心筋症1 | O-006 | 濱 | 知明 | 東海大学医学部付属八王子病院循環器内科 | 心リハ期間中の左室駆出率の経時変化で分類した心疾患患者の運動耐容能の変化の差異についての検討 |
---|---|---|---|---|---|---|
一般演題 口演2 | 心不全・心筋症2 | O-010 | 横畠 | 和宏 | 高知医療センターリハビリテーション技術部 | 心腎貧血症候群を合併した高齢急性非代償性心不全患者の身体機能および予後の関連 |
一般演題 口演3 | 心不全・心筋症3 | O-015 | 古田 | 佳祐 | ゆみのハートクリニック渋谷 | 心不全患者の日常生活自立度別にみた訪問リハビリテーション介入前後の下肢機能の変化 |
一般演題 口演4 | 大血管疾患・末梢血管疾患・肺高血圧症・肺循環 | O-018 | 江原 | 恭介 | 獨協医科大学日光医療センターリハビリテーション部 | 末梢動脈疾患患者における神経筋電気刺激至適強度の探索 |
一般演題 口演5 | 年齢・性差・高齢患者・冠危険因子・糖尿病・脂質異常・動脈硬化・肥満・メタボリック症候群 | O-026 | 池田 | 力 | 国家公務員共済組合連合会枚方公済病院リハビリテーション科 | 心不全患者における入院による歩行能力低下の関連因子について:年齢別での検討 |
一般演題 口演6 | 栄養療法・栄養指導・サプリメント | O-032 | 野田 | 香織 | 岐阜ハートセンター | 心不全患者の食塩味覚に関する実態調査 |
一般演題 口演7 | 心臓術後・大血管術後1 | O-036 | 柴田 | 賢一 | 名古屋ハートセンターリハビリテーション部 | 心臓血管外科手術後の外来心臓リハビリテーションと全死亡の関連性:傾向スコアマッチング解析 |
一般演題 口演8 | 心臓術後・大血管術後2 | O-039 | 音山 | 一歩 | 福岡大学病院リハビリテーション部 | 術前の体重支持指標(WBI)が開心術後の身体機能や呼吸機能に与える影響について |
一般演題 口演9 | 虚血性心疾患 | O-046 | 賀川 | 尚美 | 国立研究開発法人循環器病研究センター心血管リハビリテーション科 | 特発性冠動脈解離患者に対する心臓リハビリテーションの効果 |
一般演題 口演10 | 運動生理・呼吸生理・心機能・血管機能 | O-054 | 田宮 | 創 | 新潟医療福祉大学リハビリテーション学部理学療法学科 | 長時間の座位が健常若年者の腓腹筋の微小血管機能に及ぼす影響 |
一般演題 口演11 | 維持期リハビリ | O-057 | 内藤 | 紘一 | 名古屋女子大学医療科学部理学療法学科 | 外来心臓リハビリテーション患者における在宅での客観的に測定された身体活動・座位行動時間の特徴 |
一般演題 口演12 | 急性期リハビリ・早期介入 | O-065 | 藤原 | 大輔 | 奈良県西和医療センターリハビリテーション科 | 入院高齢心不全患者における早期心臓リハビリテーションの効果についての検討 |
一般演題 口演13 | 地域連携・在宅医療 | O-071 | 小林 | 祐太 | 山形大学医学部附属病院第一内科 | オンライン会議による病院連携に基づく委託外来心リハの有用性 |
一般演題 口演14 | サルコペニア・フレイル1 | O-076 | 鶴本 | 一寿 | 公益財団法人田附風会医学研究所北野病院リハビリテーション科 | 心不全患者における基本チェックリストと心不全再入院との関連 |
一般演題 口演15 | 理学療法・ADL1 | O-079 | 大木 | 敦司 | 国家公務員共済組合連合会枚方公済病院リハビリテーション科 | 入院期心不全患者における歩行速度の実態調査:歩行速度をアウトカムとする際の介入対象集団の探索 |
一般演題 口演16 | 理学療法・ADL2 | O-083 | 大坪 | 拓朗 | 西記念ポートアイランドリハビリテーション病院リハビリテーション科 | 回復期リハビリテーション病棟における循環器疾患患者の特徴 ―他疾患との比較― |
一般演題 口演17 | サルコペニア・フレイル2 | O-092 | 小笹 | 龍樹 | 玉木病院リハビリテーション科 | 高齢心不全患者の下肢運動機能マーカーとして、血清クレアチニンとシスタチンC値は有用か? |
一般演題 口演18 | 心リハの運営・多職種協働1 | O-094 | 赤塚 | 祐子 | 医療法人永井病院リハビリテーション科 | 当院心臓リハビリテーションの現状と傾向についての調査 |
一般演題 口演19 | 心リハの運営・多職種協働2 | O-101 | 佐々木 | 翔矢 | 桑名市総合医療センターリハビリテーション室 | モーニングカンファレンスが心臓リハビリテーションの介入とチームに与える効果 |
一般演題 口演20 | 心リハの継続・アドヒアランス1 | O-108 | 久保田 | 芽生 | 昭和大学藤が丘リハビリテーション病院循環器内科 | 高齢心疾患患者における積極的外来心臓リハビリテーション参加の有用性の検討 |
一般演題 口演21 | 慢性腎臓病・腎不全・呼吸器疾患・呼吸リハビリ・睡眠時無呼吸症候群・呼吸補助療法 | O-113 | 安中 | 裕紀 | 新潟医療福祉大学作業療法学科 | 在宅酸素療法患者における生命予後因子の検討:前向き観察研究 |
一般演題 口演22 | サルコペニア・フレイル3 | O-117 | 松井 | 愛瑛莉 | 北里大学医療衛生学部 | 高齢心不全患者におけるセルフケア能力と多面的なフレイルドメインとの関連性 |
一般演題 口演23 | 心臓弁膜症1 | O-121 | 鈴木 | 里奈 | 帝京大学医学部附属病院心臓リハビリテーションセンター | Mitra Clip後のフレイル進行要因の検討 |
一般演題 口演24 | 心不全・心筋症4 | O-128 | 松尾 | 興志 | JA神奈川県厚生連相模原協同病院リハビリテーション室 | 入院中の下肢筋肉量の変化は急性心不全患者の予後ならびに歩行自立獲得に影響する |
一般演題 口演25 | 心不全・心筋症5 | O-132 | 島田 | 幸洋 | 国立循環器病研究センター心血管リハビリテーション科 | 心アミロイドーシス症例に対する心臓リハビリテーションの効果と開始時期による影響 |
一般演題 口演26 | 冠危険因子・糖尿病・脂質異常・動脈硬化・肥満・メタボリック症候群・精神・心理 | O-136 | 杉田 | 洋介 | 国立大学法人筑波技術大学保健科学部 | 左室駆出率が保持された高齢心不全患者の運動耐容能と血行動態に対する2型糖尿病合併の影響 |
一般演題 口演27 | 心臓術後・大血管術後3 | O-142 | 鷲澤 | 玲央 | 新潟医療福祉大学大学院医療福祉学研究科 | 心大血管外科手術後患者の心肺運動負荷試験における前頭前野での酸素化ヘモグロビン変化 |
一般演題 口演28 | 心臓術後・大血管術後4 | O-147 | 井手 | 亨 | 大阪大学大学院医学系研究科心臓血管外科 | 術前大腰筋体積と腹部大動脈瘤術後遠隔期全死亡の関連 |
一般演題 口演29 | 心臓術後・大血管術後5 | O-154 | 河村 | 知範 | 岸和田徳洲会病院リハビリテーション科 | 心臓手術後患者に対する退院後1年間の非監視型外来心臓リハビリテーションは長期予後改善に影響する |
一般演題 口演30 | 心臓弁膜症2 | O-159 | 金澤 | 瑠華 | 公益財団法人榊原記念財団附属榊原記念病院リハビリテーション科 | 経皮的僧帽弁形成術後患者における退院時日常生活活動能力低値は退院後全死亡の独立した危険因子である |
一般演題 口演31 | 運動負荷試験・呼気ガス分析1 | O-164 | 末松 | 保憲 | 福岡大学病院循環器内科 | 非侵襲的連続血圧計によるDouble product breaking pointの有用性 |
一般演題 口演32 | 運動負荷試験・呼気ガス分析2 | O-172 | 川松 | 直人 | 筑波大学循環器内科 | 成人期術後ファロー四徴症例における右室肺動脈連関指標と心肺運動負荷試験指標 |
一般演題 口演33 | 骨格筋機能・骨格筋代謝・自律神経・神経体液性因子・基礎研究・トランスレーショナルリサーチ・トレーニング様式・運動処方 | O-177 | 赤羽 | 弘泰 | 信州大学大学院医学系研究科スポーツ医科学講座 | インターバル速歩の心臓リハビリテーションへの導入の試み:IoTによる在宅・遠隔型個別運動処方に向けて |
一般演題 口演34 | サルコペニア・フレイル4 | O-182 | 小布施 | 未桂 | 聖路加国際大学大学院看護学研究科 | 高齢心不全患者への「口から食べる」支援における評価および実践と課題 |
一般演題 口演35 | 心リハの継続・アドヒアランス2 | O-190 | 須藤 | 誠 | 獨協医科大学日光医療センターリハビリテーション部 | 急性心筋梗塞患者のPhase1におけるPHQ-9及び作業機能障害の存在率と性格因子の傾向 |
一般演題 口演36 | 非運動療法・新たな介入法・ニューテクノロジー | O-194 | 今井 | 遼太 | 新潟大学地域医療教育センター・魚沼基幹病院リハビリテーション技術科 | 急性期心不全患者における初回離床時の局所脳酸素飽和度と転帰の予備的検討 |
一般演題 口演37 | 患者教育・指導・禁煙 | O-199 | 萬谷 | 麻美 | 公益財団法人榊原記念財団附属榊原記念病院看護部 | ウエアラブルデバイスを用いた遠隔心臓リハビリテーションにおけるテレナーシングの実際 |
一般演題 口演38 | 行動医学・AI・IoT・その他 | O-206 | 相本 | 賢二 | 昭和大学藤が丘リハビリテーション病院リハビリテーションセンター | 腫瘍循環器患者の治療の有無と回復期心臓リハビリテーションによる運動耐容能の変化 |
一般演題 口演39 | 疾病管理プログラム・再入院予防 | O-209 | 高瀬 | 広詩 | 徳島赤十字病院リハビリテーション科 | TAVI後の再入院防止を目的とした多職種外来の効果 |
一般演題 口演40 | 医療安全・スタッフ教育・チーム医療 | O-217 | 伊藤 | 豪司 | 医療法人社団苑田会花はたリハビリテーション病院リハビリテーション科 | 回復期リハビリテーション病院における呼吸・循環チームの活動報告 |
ポスターセッション
ポスターセッション1 | 虚血性心疾患・心臓弁膜症 | P-001 | 松崎 | 春希 | 国立国際医療研究センター病院リハビリテーション科 | AMI後の生命予後指標についての検討 |
---|---|---|---|---|---|---|
ポスターセッション2 | 心不全・心筋症1 | P-013 | 船戸 | 優佑 | 藤田医科大学病院 | HFpEFはHFrEFと比較して骨格筋率が低い |
ポスターセッション3 | 心臓術後・大血管術後1 | P-019 | 中野 | 晴恵 | 群馬県立心臓血管センターリハビリテーション課 | 心臓血管外科手術後48時間以内の抜管患者における早期端坐位開始の効果と遅延理由について |
ポスターセッション4 | 大血管疾患・末梢血管疾患 | P-022 | 田井 | 秀和 | 京都第一赤十字病院リハビリテーション科 | Stanford B型急性大動脈解離患者に対する保存的加療の短縮による有効性と安全性についての検討 |
ポスターセッション5 | トレーニング様式・運動処方・理学療法・ADL | P-032 | 河村 | 勇祐 | 兵庫県立こども病院リハビリテーション部 | 先天性心疾患患児のリハビリテーション時における骨格筋酸素動態について-ラステリ術後患児の症例検討- |
ポスターセッション6 | 患者教育・指導・禁煙1 | P-033 | 前原 | 宏樹 | 芳野病院リハビリテーション科 | 心疾患を有する地域高齢者の運動パンフレットの作成~高齢者が行う活動のアンケート調査を参考にして~ |
ポスターセッション7 | 患者教育・指導・禁煙・栄養療法・栄養指導・サプリメント | P-038 | 白石 | 千恵 | 上尾中央総合病院リハビリテーション技術科 | レクチャー動画を用いた外来心臓リハビリテーション患者教育の取り組み |
ポスターセッション8 | 心リハの継続・アドヒアランス | P-047 | 矢野 | 佳江 | 医療法人相志和診会岩間循環器内科 | 心臓リハビリテーションの患者満足度調査からみた外来心臓リハビリテーションの効果 |
ポスターセッション9 | 疾病管理プログラム・再入院予防・心リハの運営・多職種協働 | P-051 | 戸沢 | 智也 | 獨協医科大学看護学部 | 当院の心不全チーム活動の実施状況とその分析 |
ポスターセッション10 | 心リハの運営・多職種協働 | P-055 | 石黒 | 博也 | 半田市立半田病院リハビリテーション技術科 | 重度の変時性不全の症例に対して外来心リハとペースメーカー外来との連携により運動耐容能が改善した一症例 |
ポスターセッション11 | 地域連携・在宅医療1 | P-065 | 伊左治 | 良太 | 医療法人稜陽会住田リハビリテーションクリニック理学療法部門 | 無床診療所における回復期から維持期心臓リハビリテーションと病診連携・地域連携について |
ポスターセッション12 | 医療安全・スタッフ教育・チーム医療 | P-072 | 矢沢 | みゆき | 済生会唐津病院循環器科 | ACPの普及に伴う倫理的問題ー「ACP」に縛られるのは医療者だけではないー |
ポスターセッション13 | 心臓弁膜症 | P-074 | 関口 | 桃菜 | 新潟勤労者医療協会下越病院リハビリテーション課 | 心不全患者の大動脈弁狭窄症保存療法患者に対して当院の実態調査 |
ポスターセッション14 | 心不全・心筋症2 | P-081 | 山下 | 豊 | 名古屋市立大学病院リハビリテーション部 | 褐色細胞腫により重症心不全をきたしICU-AWを合併した1例 |
ポスターセッション15 | 心臓術後・大血管術後2 | P-087 | 日向 | 勇介 | JA長野厚生連佐久総合病院佐久医療センター看護部 | 心臓手術後の患者が半年後も疼痛を抱える要因 |
ポスターセッション16 | サルコペニア・フレイル・年齢・性差・高齢患者 | P-093 | 福原 | 弘之 | 埼玉石心会病院リハビリテーション部 | 心臓外科術後入院期間とフレイルの検討 |
ポスターセッション17 | 運動負荷試験・呼気ガス分析1 | P-102 | 松井 | 公宏 | 筑波大学体育系 | 成人先天性心疾患患者における座位時間と最高酸素摂取量の関連性 |
ポスターセッション18 | 運動生理・呼吸生理・心機能・血管機能・骨格筋機能・骨格筋代謝 | P-105 | 北越 | 亜紀子 | 西東京中央総合病院リハビリテーション科 | 運動耐容能評価におけるVO2/HRの経時的変化と換気効率の関連性に関する検討 |
ポスターセッション19 | 理学療法・ADL | P-113 | 大園 | 健太 | 独立行政法人労働者健康安全機構中国労災病院 | 人工呼吸器管理中に歩行練習を開始した、高度肥満心不全の一例 |
ポスターセッション20 | 急性期リハビリ・早期介入 | P-117 | 梅原 | 英太郎 | 医療法人医和基会戸畑総合病院循環器内科 | 安静度、排泄、清拭レベルにリンクした当院独自の心不全パス運用報告 |
ポスターセッション21 | 維持期リハビリ・非運動療法・新たな介入法・ニューテクノロジー | P-129 | 小沼 | 裕紀 | 医療法人光陽会関東病院 | 認知症心不全患者に対して睡眠‐覚醒リズムの評価・作業療法を実施し概日リズムの獲得を目指した症例 |
ポスターセッション22 | 患者教育・指導・禁煙2 | P-130 | 安杖 | 沙織 | 秋田大学医学部附属病院看護部 | ナラティブアプローチに目標立案ノートを併用したことで患者目線の生活目標立案に至った一例 |
ポスターセッション23 | 疾病管理プログラム・再入院予防 | P-140 | 森本 | 和加 | 社会医療法人近森会近森病院リハビリテーション部理学療法科 | 運動誘発性肺高血圧症例に対する外来心臓リハビリテーションでの関わり |
ポスターセッション24 | 地域連携・在宅医療2 | P-147 | 金広 | 千咲 | パナソニック健康保険組合松下記念病院診療技術部リハビリテーション療法室 | 統合失調症を有する心不全患者に対し多職種介入と地域連携を行い早期受診に繋がった一症例 |
ポスターセッション25 | 心不全・心筋症3 | P-148 | 松土 | 理恵 | 日本大学医学部附属板橋病院理学療法室 | TAFRO症候群に劇症型心筋炎を合併した希少例に対する理学療法経験 |
ポスターセッション26 | 心臓術後・大血管術後3 | P-155 | 大西 | 伸悟 | 加古川中央市民病院リハビリテーション室 | 開胸および開心術後における200m歩行到達日数に関連する因子の検討 |
ポスターセッション27 | 心臓術後・大血管術後4 | P-161 | 西巻 | 優衣 | 角谷リハビリテーション病院診療技術部理学療法士科 | 腹部大動脈瘤の術後合併症により歩行不能となった症例―免荷式トレッドミルにより負荷調整した歩行介入― |
ポスターセッション28 | 肺高血圧症・肺循環・補助循環・心移植 | P-171 | 小口 | さくら | JA長野厚生連佐久総合病院佐久医療センター理学療法科 | 筋ジストロフィーと拡張型心筋症を有する患者におけるLVAD装着後の心臓リハビリテーションの経験 |
ポスターセッション29 | 慢性腎臓病・腎不全 | P-173 | 高橋 | 治憲 | 獨協医科大学日光医療センターリハビリテーション科 | 血液透析患者のADL困難感の得点は心臓リハビリの効果に影響を与える |
ポスターセッション30 | 呼吸器疾患・呼吸リハビリ・睡眠時無呼吸症候群・呼吸補助療法・運動器合併症・脳血管合併症 | P-179 | 山口 | 宗祥 | 社会医療法人近森会近森病院循環器内科 | フレイル症例に対する吸気筋トレーニング(IMT)の使用経験 |
ポスターセッション31 | 年齢・性差・高齢患者 | P-187 | 井川 | 智士 | イムス佐原リハビリテーション病院 | AMI、HFでADL低下した高齢女性。回復期病棟にてADL改善し、外来心リハにてBNP・運動耐容能改善した症例 |
ポスターセッション32 | 冠危険因子・糖尿病・脂質異常・動脈硬化・肥満・メタボリック症候群・精神・心理 | P-190 | 内田 | 翔太 | 北里大学大学院医療系研究科 | 高齢心不全患者における足関節上腕血圧比と認知機能との関連 |
ポスターセッション33 | 運動負荷試験・呼気ガス分析2 | P-199 | 當尊 | 哲也 | 和泉市立総合医療センターリハビリテーション科 | 外来心リハの継続でCPXでの運動時周期性呼吸の消失を認めたHFrEFの1症例 |
ポスターセッション34 | 維持期リハビリ | P-205 | 林野 | 収成 | KKR高松病院リハビリテーションセンター | 新型コロナウイルス感染症流行の影響による在宅ベースの運動療法中断に関連する因子の検討 |
ポスターセッション35 | 1次予防・疫学・AI・IoT・その他 | P-211 | 田中 | 隆太郎 | 岐阜県総合医療センター呼吸サポートセンター | 脳梗塞を既往に有する若年の心房中隔欠損症/卵円孔開存症患者に対し治療前後に労作評価を行った一例 |