プログラム・抄録集
資格更新対象講演を含むプログラム
詳細はこちら
大会長講演
1月6日(土)10時50分 ~ 11時20分:第1会場 小ホール
アスリートに対する外傷・障害予防
- 司会
- 鈴川 仁人(横浜市スポーツ医科学センターリハビリテーション科)
- 演者
- 赤坂 清和(埼玉医科大学大学院医学研究科理学療法学/保健医療学部理学療法学科)
特別講演
1月6日(土)11時30分 ~ 12時30分:第1会場 小ホール
スポーツを通じたライフパフォーマンスの向上のための取組
- 司会
- 赤坂 清和(埼玉医科大学大学院医学研究科理学療法学/保健医療学部理学療法学科)
- 相澤 純也(順天堂大学大学院)
- 演者
- 室伏 広治(スポーツ庁 長官)
- 見供 翔 (スポーツ庁健康スポーツ課 専門職)
教育講演
1月7日(日)13時40分 ~ 14時40分:第1会場 小ホール
パラスポーツの広がりと可能性
- 司会
- 鳥居 昭久(東京保健医療専門職大学リハビリテーション学部)
- 演者
- 緒方 徹 (東京大学医学部附属病院リハビリテーション科)
海外招聘講演1
1月6日(土)13時50分 ~ 14時50分:第1会場 小ホール
Injury prevention programs in sports: from RTCs to the implementation in the real world
- 司会
- 寒川 美奈(北海道大学大学院保健科学研究院リハビリテーション科学分野)
- 演者
- Dr. Mario Bizzini
(Human Performance Lab, Schulthess Klinik, Zurich, Switzerland)
海外招聘講演2
1月7日(日)10時10分 ~ 11時10分:第1会場 小ホール
Biomechanics, Common Injuries, and Injury Prevention Strategies of the Shoulder and Elbow in Baseball Pitching
- 司会
- 坂田 淳 (トヨタ記念病院トヨタアスリートサポートセンター)
- 演者
- Prof. Ralph Escamilla
(Department of Physical Therapy, California State University, Sacramento, California, USA)
学会10周年特別講演
1月6日(土)16時40分 ~ 17時40分:第1会場 小ホール
日本スポーツ理学療法学会 その成り立ちと歩み
- 司会
- 相澤 純也(順天堂大学大学院)
- 演者
- 小林 寛和(日本福祉大学健康科学部リハビリテーション学科理学療法学専攻/大学院スポーツ科学研究科)
シンポジウム1
1月6日(土)15時00分 ~ 16時30分:第1会場 小ホール
多彩な理学療法士の活動と広がり
- 座長
- 伊藤 浩充(甲南女子大学看護リハビリテーション学部理学療法学科)
- 乙戸 崇寛(東京工科大学)
- シンポジスト
- 「スポーツのグローバル化と理学療法」
- 片寄 正樹(札幌医科大学保健医療学部理学療法学第二講座)
- 「国際競技力向上に関する理学療法士の役割と活動」
- 鈴木 章 (国立スポーツ科学センタースポーツ医学・研究部コンディショニング課アスリートリハビリテーション)
- 「リコンディショニング施設における活動」
- 岡戸 敦男(トヨタ自動車株式会社リコンディショニングセンター)
シンポジウム2
1月6日(土)15時00分 ~ 16時30分:第2会場 国際会議室
大学スポーツにおける理学療法
- 座長
- 吉田 真 (北翔大学生涯スポーツ学部スポーツ教育学科)
- 永野 康治(日本女子体育大学健康スポーツ学科)
- シンポジスト
- 「野球による大学選手の育成のために理学療法士が担う役割」
- 宮下 浩二(中部大学生命健康科学部理学療法学科)
- 「大学におけるスポーツ理学療法士の役割〜教育と研究の実践」
- 寒川 美奈(北海道大学大学院保健科学研究院リハビリテーション科学分野)
シンポジウム3
1月7日(日)14時50分 ~ 16時20分:第1会場 小ホール
地域におけるスポーツ理学療法
- 座長
- 田中 正栄(新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター)
- 平野佳代子(井戸田整形外科名駅スポーツクリニック)
- シンポジスト
- 「スポーツ理学療法をどう伝えるか―私なりの工夫―」
- 千葉 慎一(ウェルケアわきた整形外科リハビリテーション室)
- 「幼稚園のスポーツテストからプロアスリートのフィジカルチェックまでを経験して見えてきたもの」
- 福本 貴彦(畿央大学大学院健康科学研究科/畿央大学健康科学部理学療法学科)
- 「地域におけるスポーツ理学療法の提供〜医院併設スポーツ施設の役割〜」
- 田村耕一郎(医療法人社団広紫会広瀬医院リハビリテーション部/Conditioning station FINE)
クロージングシンポジウム
1月7日(日)16時25分 ~ 16時55分:第1会場 小ホール
第10回日本スポーツ理学療法学会学術大会の成果について
- 座長
- 乙戸 崇寛(東京工科大学)
- シンポジスト
- 相澤 純也(日本スポーツ理学療法学会理事長/順天堂大学大学院)
- 赤坂 清和(第10回学術大会長/埼玉医科大学大学院)
- 鈴川 仁人(第11回学術大会長/横浜市スポーツ医科学センター)
オープニングセミナー1
1月6日(土)9時30分 ~ 10時30分:第1会場 小ホール
スポーツ理学療法の卒前・卒後教育の課題と展望
- 司会
- 浦辺 幸夫(広島大学大学院医系科学研究科)
- 演者
- 坂本 雅昭(高崎健康福祉大学保健医療学部/保健医療研究科理学療法学専攻)
オープニングセミナー2
1月6日(土)9時30分 ~ 10時30分:第2会場 国際会議室
スポーツ理学療法におけるピラティスおよびモーターコントロールエクササイズの実際
- 司会
- 成田 崇矢(桐蔭横浜大学大学院スポーツ科学研究科)
- 演者
- 増渕 喜秋(医療法人明和会整形外科スポーツ・栄養クリニック代官山/PilatesLab代官山/青山Reserve)
モーニングセミナー1
1月7日(日)9時00分 ~ 10時00分:第1会場 小ホール
チームサポーターとしての理学療法士
- 座長
- 坂口 顕 (兵庫医科大学リハビリテーション学部理学療法学科)
- 演者
- 「アスリートサポーターとしての役割―教育現場の視点から―」
- 前田 慶明(広島大学大学院医系科学研究科)
- 「プロバスケットボールチームでのスポーツ理学療法士の役割と課題」
- 瀧口 耕平(KoPLACE)
モーニングセミナー2
1月7日(日)9時00分 ~ 10時00分:第2会場 国際会議室
スポーツ理学療法における世界の動向
- 座長
- 加賀谷善教(昭和大学保健医療学部)
- 演者
- 「前十字靱帯損傷・再建術後患者のスポーツ理学療法研究―スポーツ復帰に向けた身体機能および心理要素へのアプローチ―」
- 相澤 純也(順天堂大学大学院)
- 「スポーツ外傷・障害サーベランスの日米間の違い―野球における上肢障害に着目して―」
- 渡邊 裕之(北里大学医療衛生学部)
ランチョンセミナー1
1月6日(土)12時40分 ~ 13時40分:第1会場 小ホール
国際総合競技大会における理学療法士の活動
- 司会
- 高橋佐江子(国立スポーツ科学センター)
- 演者
- 鈴川 仁人(横浜市スポーツ医科学センターリハビリテーション科)
共催:伊藤超短波株式会社
ランチョンセミナー2
1月6日(土)12時40分 ~ 13時40分:第2会場 国際会議室
埼玉県理学療法士会におけるスポーツ理学療法の取り組み
- 司会
- 中川 和昌(高崎健康福祉大学保健医療学部理学療法学科)
- 演者
- 遠藤 浩士(医療法人社団愛友会伊奈病院リハビリテーション技術科)
共催:伊藤超短波株式会社
ランチョンセミナー3
1月7日(日)12時30分 ~ 13時30分:第1会場 小ホール
足関節靱帯損傷に対する評価と理学療法
- 司会
- 江玉 睦明(新潟医療福祉大学アスリートサポート研究センター)
- 演者
- 小林 匠 (北海道千歳リハビリテーション大学健康科学部リハビリテーション学科)
共催:インターリハ株式会社
ランチョンセミナー4
1月7日(日)12時30分 ~ 13時30分:第2会場 国際会議室
スポーツにおける慢性膝関節障害の評価と理学療法
- 司会
- 大久保 雄(埼玉医科大学保健医療学部理学療法学科)
- 演者
- 佐藤 正裕(医療法人社団スポーツメディカル八王子スポーツ整形外科リハビリテーション部門)
共催:インターリハ株式会社