第32回日本慢性期医療学会 併催 第12回慢性期リハビリテーション学会

プログラム・日程表

第1日目 11月14日(木)

メイン会場

開会式9:30〜10:10

シンポジウム1「どうなる? 今後の医療・介護提供体制」10:20〜12:20

座長
小山 秀夫兵庫県立大学大学院 特任教授
基調講演
迫井 正深厚生労働省 医務技監
シンポジスト
池端 幸彦日本慢性期医療協会 副会長
安藤 高夫日本慢性期医療協会 副会長
田中 志子日本慢性期医療協会 常任理事

学会長対談「サイエンス・アートの調和と統合」13:30〜14:30

  • 山本 則子東京大学医学系研究科 教授
  • 矢野 諭 第32回日本慢性期医療学会 学会長

シンポジウム2「慢性期医療における緩和ケアと慢性疼痛管理」14:40〜16:30

共催:日本緩和医療薬学会

座長
池端 幸彦日本慢性期医療協会 副会長
基調講演
成田 年 日本緩和医療薬学会 理事長
シンポジスト
大石 醒悟真星病院 循環器内科部長
保岡 正治保岡クリニック論田病院 理事長

シンポジウム3「慢性期医療における特定看護師の活躍の場」16:40〜18:30

座長
井川誠一郎日本慢性期医療協会 副会長
シンポジスト
水谷小百合鶴巻温泉病院 看護科長
吉野 牧子あおぞら内科訪問看護ステーション 管理者
大嶋 玲子介護老人保健施設大誠苑 看護マネジャー
中山由紀子多摩川病院 看護SV

第1日目 11月14日(木)

第2会場

日本介護医療院協会セミナー「介護医療院の現状と経営戦略」13:30〜14:50

座長兼演者
鈴木 龍太日本介護医療院協会 会長
演者
野村 秀幸原土井病院 院長・みどりの介護医療院
進藤 晃 大久野病院 理事長

第12回慢性期リハビリテーション学会シンポジウム
「これからの慢性期リハビリテーション
 ~チームリーダーとしての医師のあり方~」
15:00〜16:20

座長
橋本 康子日本慢性期医療協会 会長・慢性期リハビリテーション協会 会長
シンポジスト
近藤 国嗣東京湾岸リハビリテーション病院 院長
吉尾 雅春千里リハビリテーション病院 副院長
中村 春基千里リハビリテーション病院 副院長

地域病病連携推進機構シンポジウム「高齢者救急における病病連携の現状と課題」16:30〜18:30

座長
小山 信彌東邦大学医学部 名誉教授
高橋 泰 国際医療福祉大学大学院 教授
基調講演
眞鍋 馨 厚生労働省保険局 医療課長
シンポジスト
松本 悟 豊中平成病院 院長
益子 邦洋南多摩病院 院長
具嶋 泰弘済生会熊本病院 管理運営部長

第2日目 11月15日(金)

メイン会場

特別講演「診療報酬・介護報酬同時改定と口腔・栄養・リハビリテーションの
一体的取り組み」
9:00〜10:00

座長
橋本 康子日本慢性期医療協会 会長
演者
三浦 公嗣日本健康・栄養システム学会 理事長

シンポジウム4「慢性期医療の現場における臨床倫理」10:10〜12:10

座長
西尾 俊治南高井病院 院長
基調講演
新田 國夫日本臨床倫理学会 理事長
シンポジスト
大磯義一郎浜松医科大学医学部 医療法学教授

シンポジウム5「慢性期医療の質をいかに評価するか」13:20〜15:20

座長兼基調講演
矢野 諭 第32回日本慢性期医療学会 学会長
シンポジスト
飯田 達能永生病院 院長
武久 敬洋平成医療福祉グループ 代表

次期学会長挨拶15:30〜15:35

閉会式15:40〜16:30

ポスターイメージ
Poster Download

主 催

一般社団法人
日本慢性期医療協会
〒162-0067
東京都新宿区富久町11-5
シャトレ市ヶ谷2階

運営事務局

株式会社学会サービス
〒150-0032
東京都渋谷区鶯谷町7-3-101
TEL:03-3496-6950
FAX:03-3496-2150
E-mail:jamcf32@gakkai.co.jp