第29回日本臨床内分泌病理学会学術総会(The 29th Annual Meeting of Japan Endocrine Pathology Society)

参加者へのご案内

開催形式

  • 現地開催のみとなります。ライブ配信は行いません。

参加受付

受 付 場 所 ライトキューブ宇都宮・3Fロビー
受 付 時 間
  • 10月17日(金) 8:30~16:30
  • 10月18日(土) 8:30~14:30

学会参加費

対  象  者 参  加  費 備      考
名誉会員 無      料
会      員 8,000円 不  課  税
非  会  員 8,000円 課      税
医学部学生 無      料 受付にて学生証の提示をお願いします。

プログラム・抄録集(A4版)

会場でも1,500円で販売いたします。

入会手続き

  • 筆頭演者の方は、日本臨床内分泌病理学会の会員である必要があります。一般演題発表者で未入会の方は、下記日本臨床内分泌病理学会のホームページ内「新規入会について」をお読み頂き、入会申込書をダウンロード後、手続きをお願いします。
  • 入会受付デスク
    1日目のみ、総合受付に設けます。但し、年会費徴収等の金銭取扱いは行いません。

専門医クレジット

参加者は下記の専門医単位を取得できます。

  • 日本専門医機構認定病理専門医 更新単位
    1. 参加者:iv)学術業績・診療以外の活動実績(学術集会等参加)1単位
    2. 発表者(=筆頭演者):更に1単位
    3. 取得方法
      • 病理専門医更新時に、参加証および抄録の写しを日本病理学会事務局に提出してください。
  • 日本内分泌学会 内分泌代謝科専門医参加単位
    1. 参加者:5単位
    2. 発表者(=筆頭演者):更に2単位(臨床に関する演題のみ)
    3. 取得方法
      • 内分泌代謝科専門医資格を取得されている方は、学術総会への出席で更新研修単位として参加単位5単位の取得が可能です。単位登録票は準備しておりませんので、更新時まで参加証明書(名札)を保管して頂き、日本内分泌学会事務局より送られてくる「更新申請書」と一緒にコピーを提出してください。学術総会終了後に参加証明書を郵送されましても単位取得はできません。
    4. 専門医の単位登録に関するお尋ねは、日本内分泌学会専門医認定部会事務局へお願いします。
  • 日本内分泌学会 指定講演・聴講単位(下記セッションを聴講いただいた場合)
    • 申請を行います。確定後、表記します。
    1. 指定講演の聴講により、内分泌代謝科専門医の更新、内分泌代謝・糖尿病内科専門医の更新および内分泌代謝・糖尿病内科領域 暫定指導医の申請に必要な単位の取得が可能です。詳細は各ホームページをご確認ください。
    2. 参加受付でお渡しする受講証明書に必要事項をご記入後、必ず指定講演入・退場時に出入口の係員へご提出ください。途中入・退場、代理の方による提出や会期後の提出は無効です。

会員懇親会

開催いたしません。

ランチョンセミナー

開催いたします。

クローク

ございません。講演会場内のオープンスペースにお持ち込みいただくか、宇都宮駅のコインロッカーをご利用ください。

会期中の撮影・録音について

発表者と事務局の承認を得た場合のみ、許可いたします。

宿泊のご案内

日頃お使いの旅行サイトをご利用ください。会場のそば(JR宇都宮駅東側)にもホテルは多いです。